奈良田温泉「女帝の湯」-南アルプス南部のぬるすべ日帰り湯

奈良田温泉の日帰り入浴施設「女帝の湯」に行ってきました。
南アルプスの最深部にある隠れ里。源泉掛け流しの湯で、ここまでリラックスできる湯は数少ない。
南アルプス界隈では、一押しの温泉の一つです。 続きを読む→
公共交通機関で行く日帰り温泉の旅
奈良田温泉の日帰り入浴施設「女帝の湯」に行ってきました。
南アルプスの最深部にある隠れ里。源泉掛け流しの湯で、ここまでリラックスできる湯は数少ない。
南アルプス界隈では、一押しの温泉の一つです。 続きを読む→
山中湖温泉 石割の湯に行ってきました。
山中湖でも道志道側の平野にある村営の日帰り温泉施設です。
周辺の光景は眺められませんが、紅富士の湯よりも混んでおらず、泉質はこちらのほうが上。
源泉掛け流し浴槽もあります。 続きを読む→
道の駅たばやまに併設された「丹波山温泉のめこい湯」に行ってきました。奥多摩と塩山を結ぶ山中にある貴重な食事とお風呂に入れる場所。まさに山中のオアシスですね。お風呂も広くて特徴ある硫黄泉もよい感じです。 続きを読む→
甲府市内の「甲府昭和温泉ビジネスホテル」に行ってきました。力強い茶色の湯を源泉掛け流しで楽しめるとあって、温泉ファンの評価も高い隠れた名湯の一つ。中央高速道沿いなので観光の帰りに寄るにも便利です。国母駅からも歩けます。 続きを読む→