カテゴリー: 山梨県
山中湖温泉 「石割の湯」ー山中湖畔の閑静な日帰り温泉

山中湖温泉 石割の湯に行ってきました。
山中湖でも道志道側の平野にある村営の日帰り温泉施設です。
周辺の光景は眺められませんが、紅富士の湯よりも混んでおらず、泉質はこちらのほうが上。
源泉掛け流し浴槽もあります。 続きを読む→
道の駅たばやま「丹波山温泉のめこい湯」―丹波渓谷の硫黄泉

道の駅たばやまに併設された「丹波山温泉のめこい湯」に行ってきました。奥多摩と塩山を結ぶ山中にある貴重な食事とお風呂に入れる場所。まさに山中のオアシスですね。お風呂も広くて特徴ある硫黄泉もよい感じです。 続きを読む→
甲府昭和温泉「甲府昭和温泉ビジネスホテル」-甲府市内の隠れた名湯

甲府市内の「甲府昭和温泉ビジネスホテル」に行ってきました。力強い茶色の湯を源泉掛け流しで楽しめるとあって、温泉ファンの評価も高い隠れた名湯の一つ。中央高速道沿いなので観光の帰りに寄るにも便利です。国母駅からも歩けます。 続きを読む→
奥多摩「三条の湯」雲取山の登山道にある山小屋の極上湯

奥多摩の雲取山登山ルートの一つ「三条の湯ルート」にある山小屋「三条の湯」に行ってきました。林道の往復は長いが、たどり着いた先のお湯は絶品。薪で温められたまろやかな湯、硫黄の臭いがしつつ湯に含まれる炭酸でアワアワになる極上の湯、浴室から見える山並み。名水が飲み放題と奥多摩屈指の名湯といっていいでしょう。 続きを読む→