俵山温泉「町の湯」-西の横綱、ヌルすべ感が強い名湯 中国の温泉、山口県 | 共同浴場、源泉掛け流し、飲泉 2022/02/25 俵山温泉の日帰り入浴施設「町の湯」に行ってきました。 西の横綱と謳われる名湯は、はっきりわかるヌルすべ感。 もう一つの共同浴場「白猿の湯」とは源泉は異なり、かなり印象も違います。ぜひ両方利用してみてください。
俵山温泉「白猿の湯」-西の横綱、町の湯とは異なる泉質の大型施設 中国の温泉、山口県 | 共同浴場、源泉掛け流し、飲泉 2022/02/25 俵山温泉「白猿の湯」に行ってきました。西の横綱と謳われる古湯です。もう一つの共同浴場「町の湯」とは源泉は異なり、印象もかなり違います。ぜひ両方利用してみてください。飲泉も可能です。 続きを読む→
湯の峰温泉 「民宿あずまや荘」-老舗旅館の姉妹宿 和歌山県、関西の温泉 | 源泉掛け流し、飲泉 2016/12/31 湯の峰温泉の老舗旅館「旅館あずまや」の姉妹宿「民宿あずまや荘」に行ってきました。 旅館と民宿では異なる源泉を使用しています。歴史ある温泉地らしい本格的な湯小屋、本家とは印象の異なる俊逸な湯など、ぜひ体験をおすすめしたい逸品です。 続きを読む→
湯の峰温泉 「旅館あずまや」-環湯で知られる老舗旅館 和歌山県、関西の温泉 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、飲泉 2016/10/24 湯の峰温泉を代表する温泉旅館「旅館あずまや」を訪れました。日帰り時間がかなり限られる宿ですが、周辺に一泊していれば熊野古道めぐりのルート次第で帰りに寄ることは可能です。湯の峰温泉内でも、湯の感じは結構違うので、他の浴場も体験していただきたいところ。 続きを読む→
奥湯沢 貝掛温泉-目の湯で知られるいぶし銀の湯 新潟県、甲信越の温泉 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、飲泉 2016/05/07 日本秘湯を守る会に所属する、越後の一軒宿「貝掛温泉」を訪れました。越後湯沢から比較的近いので、周囲に宿泊していれば立ち寄りやすい場所と思います。名高い湯は、さすがの素晴らしさ。周囲の山々の雰囲気がまた良いのですよ。素晴らしいひと時を過ごすことができました。 続きを読む→