粟島温泉「漁火温泉おと姫の湯」-日本海の離島の湯

漁火温泉おと姫の湯は、新潟県の離島「粟島」にある温泉施設です。粟島は海水浴や郷土料理「ワッパ煮」で有名。粟島港まで数分の位置にあるので、出港前に入浴しながらのんびり待てるのがうれしいところ。塩分を含んだ磯の湯を楽しみましょう。 続きを読む→
公共交通機関で行く日帰り温泉の旅
漁火温泉おと姫の湯は、新潟県の離島「粟島」にある温泉施設です。粟島は海水浴や郷土料理「ワッパ煮」で有名。粟島港まで数分の位置にあるので、出港前に入浴しながらのんびり待てるのがうれしいところ。塩分を含んだ磯の湯を楽しみましょう。 続きを読む→
房総 白岩温泉「白岩館」を訪れました。紫陽花で有名な清澄寺のある清澄養老ライン沿いにある一軒宿です。房総半島でも珍しい硫黄泉。森林浴のような露天風呂が素晴らしい。結構な奥地にある宿ですが、周辺の渓谷美を含めて一見の価値ありです。 続きを読む→
妙高高原地区の「妙高高原アルペンブリックスパ 温泉かふぇ」に行ってきました。この施設の売りは、他の施設では見られない「黒湯」。独特のとろみのある黒い湯は必見です。 続きを読む→
道の駅たばやまに併設された「丹波山温泉のめこい湯」に行ってきました。奥多摩と塩山を結ぶ山中にある貴重な食事とお風呂に入れる場所。まさに山中のオアシスですね。お風呂も広くて特徴ある硫黄泉もよい感じです。 続きを読む→
甲府市内の「甲府昭和温泉ビジネスホテル」に行ってきました。力強い茶色の湯を源泉掛け流しで楽しめるとあって、温泉ファンの評価も高い隠れた名湯の一つ。中央高速道沿いなので観光の帰りに寄るにも便利です。国母駅からも歩けます。 続きを読む→