白馬八方温泉「おびなたの湯」-原生林の中の露天風呂 甲信越の温泉、長野県 | 源泉掛け流し、野天風呂 2022/02/22 白馬八方温泉「おびなたの湯」に行ってきました。自然豊かな渓流・森林の中での源泉かけ流しの湯は格別。白馬の中心街からは外れてしまいますが、白馬地区一押しの温泉だと思います。 続きを読む→
奥小安峡大湯温泉「阿部旅館」-足元湧出の河原の湯が名物 北海道・東北の温泉、秋田県 | 日本秘湯を守る会、足元湧出、野天風呂 2018/02/25 奥小安峡大湯温泉「阿部旅館」に行ってきました。日本秘湯を守る会会員。河原自体から直接湧く温泉にそのまま入れる至極の足元湧出湯がたまりません。周囲の雰囲気も森林で素晴らしい。栗駒山北方の温泉群は本当に驚くべきレベルの高さです。 続きを読む→
熊野 渡瀬温泉「ホテルやまゆり」-関西第一の巨大露天風呂 和歌山県、関西の温泉 | 源泉掛け流し、野天風呂 2017/06/01 熊野本宮に近い渡瀬温泉「ホテルやまゆり」に行ってきました。 名湯揃いの本宮エリアにある、関西第一を謳う巨大露天風呂の宿。同じ川の上流にある「湯の峰温泉」とは湯の質が大いに異なります。むしろ、隣山の川湯温泉の方が近いというのが興味深いですね。 続きを読む→
熊野 川湯温泉「河岸露天風呂」-渓流に湧く野天風呂 和歌山県、関西の温泉 | 源泉掛け流し、足元湧出、野天風呂 2015/11/01 熊野本宮からほど近い川湯温泉の露天風呂に行ってきました。 川底から湧き出した場所をそのまま露天風呂にした豪快なもの。源泉がぶくぶくと湧き出す中の入浴となります。冬季の大露天風呂「仙人温泉」は特に有名ですが、春にも小ぶりながら露天風呂があります。周囲の渓流の雰囲気も素晴らしく非常に満足度の高い一湯です。 続きを読む→
尻焼温泉「川湯露天風呂」ー川そのものが露天風呂 北関東の温泉、群馬県 | 共同浴場、源泉掛け流し、足元湧出、野天風呂 2015/06/06 川自体が露天風呂という豪快な野湯「尻焼温泉 露天風呂」に行ってきました。天然ものなので、快適に入れるかどうかは季節・天候次第。普通の露天風呂も川岸にあるので、万一入れなかった時も安心。雪解け水が増える4月ごろは天気が良くても入れなくようです。 続きを読む→