熊野 渡瀬温泉「ホテルやまゆり」-関西第一の巨大露天風呂 和歌山県、関西の温泉、源泉掛け流し、野天風呂 熊野本宮に近い渡瀬温泉「ホテルやまゆり」に行ってきました。 名湯揃いの本宮エリアにある、関西第一を謳う巨大露天風呂の宿。同じ川の上流にある「湯の峰温泉」とは湯の質が大いに異なります。むしろ、隣山の川湯温泉の方が近いというのが興味深いですね。 続きを読む→
熊野 川湯温泉「河岸露天風呂」-渓流に湧く野天風呂 和歌山県、関西の温泉、源泉掛け流し、足元湧出、野天風呂 熊野本宮からほど近い川湯温泉の露天風呂に行ってきました。 川底から湧き出した場所をそのまま露天風呂にした豪快なもの。源泉がぶくぶくと湧き出す中の入浴となります。冬季の大露天風呂「仙人温泉」は特に有名ですが、春にも小ぶりながら露天風呂があります。周囲の渓流の雰囲気も素晴らしく非常に満足度の高い一湯です。 続きを読む→
尻焼温泉「川湯露天風呂」ー川そのものが露天風呂 北関東の温泉、群馬県、共同浴場、源泉掛け流し、足元湧出、野天風呂 川自体が露天風呂という豪快な野湯「尻焼温泉 露天風呂」に行ってきました。天然ものなので、快適に入れるかどうかは季節・天候次第。普通の露天風呂も川岸にあるので、万一入れなかった時も安心。雪解け水が増える4月ごろは天気が良くても入れなくようです。 続きを読む→
新穂高温泉 「水明館 佳留萱山荘」-北アルプスを望む絶景露天風呂 Featured、中部の温泉、岐阜県、日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、野天風呂 新穂高温泉 「水明館 佳留萱山荘」に行ってきました。新穂高ロープウェイに行く途中にある温泉宿。250畳という圧巻の露天風呂は、ぜひ一湯してほしい逸品です。ただ広いのではなく、どこにいても絵になる光景というのも楽しいところ。泉質も納得の良さです。 続きを読む→
万座温泉「万座温泉ホテル 日進館」-浴室の雰囲気が素晴らしい万座を代表する濁り湯 北関東の温泉、長野県、源泉掛け流し、熱湯、野天風呂 万座温泉の老舗旅館、日進館を訪れました。草津と万座は、同じ草津白根山の両側に面しながら、名湯とうたわれる地。当日は草津から自転車で向かいましたが、白根山まで上がりながら万座まで下りるのはちょっと心にきます。まあ、大した坂ではないので、ヒルクライムのついでにどうぞ。 続きを読む→