鳴子温泉郷 鳴子温泉「東多賀の湯」-西多賀と対で入りたい野性的な濁り湯

北海道・東北の温泉宮城県 |

鳴子温泉郷の「東多賀の湯」に行ってきました。とても家庭的な雰囲気のお宿。乳白色の濁り湯が売りとなっています。お隣の「西多賀の湯」も乳白色なのですが、こちらはちょっと毛食が違います。上品な西多賀と野性的な東多賀といえばいいでしょうか。 続きを読む→

鳴子温泉郷 鳴子温泉「ゆさや旅館」-ヌルすべ肌で評判、うなぎ湯の宿

北海道・東北の温泉季節の特選温泉宮城県 |

鳴子温泉の「ゆさや旅館」に行ってきました。ヌルすべの肌になると評判の「うなぎ湯」を有する名湯です。鳴子温泉郷を代表する共同湯「滝の湯」の湯元でもあります。数メートル隣の「滝の湯」が酸性の湯なのに、こちらはアルカリ性です。鳴子の湯のバリエーションの豊富さを代表する湯と言えましょう。 続きを読む→

郡山温泉郷「東北原温泉」-郡山市内の隠れた名湯

北海道・東北の温泉福島県 |

郡山の「東北原温泉」を訪れました。周囲は一面の田園風景。幹線道路から外れて素朴な農家の湯というのも、ちょっと隠れ家的でいいですね。
郡山は知る人ぞ知る温泉の宝庫なのです。小規模ながらよい温泉がそろっているので、温泉行脚も楽しいですよ。 続きを読む→

信夫高湯温泉「旅館玉子湯」-温泉天国の吾妻山系でもベストの一湯

北海道・東北の温泉福島県 |

磐梯吾妻山系の名湯、高湯温泉の「旅館玉子湯」をご紹介します。
河原から湧き出す乳白色の湯をそのままかけ流した、伝統的な湯小屋はまさに必見。谷に位置しているので、紅葉の時期だと周囲の山が燃え立つ中の入浴になります。湯・雰囲気・景色の三拍子の揃った、さすがの名湯ぶりにほれぼれ。 続きを読む→