吉野元湯温泉-吉野千本桜の隠れ湯、とろとろの濁り湯が素晴らしい
千本桜で有名な吉野にある「吉野元湯温泉」に行ってきました。
隠れ家のような一軒宿。途中断絶の苦難に遭いながらも、隠れ湯として運営されてきたという古湯。駅から近いながら、林道然とした小路の奥にあります。名湯は谷底にありの法則どおり、吉野の谷奥にあります。 続きを読む→
公共交通機関で行く日帰り温泉の旅
千本桜で有名な吉野にある「吉野元湯温泉」に行ってきました。
隠れ家のような一軒宿。途中断絶の苦難に遭いながらも、隠れ湯として運営されてきたという古湯。駅から近いながら、林道然とした小路の奥にあります。名湯は谷底にありの法則どおり、吉野の谷奥にあります。 続きを読む→
高松近郊の「仏生寺温泉」に行ってきました。古刹「仏生寺」の門前町にある、お湯、建物のデザインともに優れた日帰り入浴施設。温泉ファンの評価も高いとあって、期待大です。琴平電鉄のタイアップ広告は、誰もがアッと驚くはず。仏生寺の旧市街も見どころ。最寄りの鉄道は琴電なので、金毘羅さん帰りにいかがでしょうか。 続きを読む→