ひなびた温泉探検隊

ひなびた温泉探検隊

公共交通機関で行く日帰り温泉の旅

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 温泉まめ知識
  • 温泉レポ(地域)
    • 温泉レポート「北海道・東北」
    • 温泉レポート「北関東」
    • 温泉レポート「南関東」
    • 温泉レポート「甲信越」
    • 温泉レポート「中部」
    • 温泉レポート「北陸」
    • 温泉レポート「関西」
    • 温泉レポート「四国」
    • 温泉レポート「中国」
    • 温泉レポート「九州」
  • 温泉レポ(目的別)
  • 温泉レポ(泉質別)
  • 旅行記

カテゴリー: 長野県

投稿ナビゲーション

<12345

浅間天狗温泉「国民宿舎天狗山荘」-他の赤湯と一線を画すオレンジ色の湯

甲信越の温泉、長野県
2012/07/07

浅間山登山口にある一軒宿。民間の国民宿舎です。日本で一番赤い湯だとか。天然もの中心の食事が売りな宿なので、できれば宿泊で利用したいですね。 続きを読む→

浅間高峰高原 「高峰温泉」-源泉掛け流しの高原の湯

甲信越の温泉、長野県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し
2012/07/07

高峰高原の奥、湯の丸高原林道入り口にある一軒宿。日本秘湯の会の会員です。源泉のたたえられた2層の湯を交互に楽しむ冷温浴が売り。餌台で遊ぶリスを眺めながらの喫茶タイムも落ち着けます。 続きを読む→

上高地温泉 「上高地温泉ホテル」-国立公園内にある焼岳を望む森林の湯

甲信越の温泉、長野県 | 源泉掛け流し
2012/07/07
上高地温泉 「上高地温泉ホテル」

上高地温泉ホテルは、山岳明媚な国立公園「上高地」の内にある温泉旅館です。活火山の焼岳のふもとより湧き出した温泉を、しかも上高地内で利用できるとはなんとも贅沢。 続きを読む→

投稿ナビゲーション

<12345

最近の投稿

  • 乳頭温泉郷「黒湯温泉」-温泉郷内でも1・2位を争うおすすめの湯
    乳頭温泉郷「黒湯温泉」-温泉郷内でも1・2位を争うおすすめの湯
  • 高槻 花の里温泉弍号泉 「祥風苑」ーヌルヌルの湯は名湯の証拠
    高槻 花の里温泉弍号泉 「祥風苑」ーヌルヌルの湯は名湯の証拠
  • 南伊豆「下賀茂温泉 銀の湯会館」-塩分豊富な熱の湯
    南伊豆「下賀茂温泉 銀の湯会館」-塩分豊富な熱の湯
  • 塩山「はやぶさ温泉」恵林寺近くの硫黄香る源泉掛け流しの湯
    塩山「はやぶさ温泉」恵林寺近くの硫黄香る源泉掛け流しの湯
  • 山中湖温泉 「石割の湯」ー山中湖畔の閑静な日帰り温泉
    山中湖温泉 「石割の湯」ー山中湖畔の閑静な日帰り温泉

カテゴリー

  • 温泉レポ(地域)
    • 北海道・東北の温泉
    • 北関東の温泉
    • 南関東の温泉
    • 甲信越の温泉
    • 中部の温泉
    • 北陸の温泉
    • 関西の温泉
    • 四国の温泉
    • 中国の温泉
    • 九州の温泉
  • 温泉レポ(目的別)
  • 温泉レポ(泉質別)
  • 温泉まめ知識
  • 旅行記

タグ

ぬる湯 共同浴場 日本秘湯を守る会 海中温泉 源泉掛け流し 熱湯 足元湧出 野天風呂 野湯 銭湯 閉店 離島 飲泉

プライバシーポリシー

当サイトの方針について

最近の投稿

  • 乳頭温泉郷「黒湯温泉」-温泉郷内でも1・2位を争うおすすめの湯
    乳頭温泉郷「黒湯温泉」-温泉郷内でも1・2位を争うおすすめの湯
  • 高槻 花の里温泉弍号泉 「祥風苑」ーヌルヌルの湯は名湯の証拠
    高槻 花の里温泉弍号泉 「祥風苑」ーヌルヌルの湯は名湯の証拠
  • 南伊豆「下賀茂温泉 銀の湯会館」-塩分豊富な熱の湯
    南伊豆「下賀茂温泉 銀の湯会館」-塩分豊富な熱の湯
  • 塩山「はやぶさ温泉」恵林寺近くの硫黄香る源泉掛け流しの湯
    塩山「はやぶさ温泉」恵林寺近くの硫黄香る源泉掛け流しの湯
  • 山中湖温泉 「石割の湯」ー山中湖畔の閑静な日帰り温泉
    山中湖温泉 「石割の湯」ー山中湖畔の閑静な日帰り温泉

タグ

ぬる湯 共同浴場 日本秘湯を守る会 海中温泉 源泉掛け流し 熱湯 足元湧出 野天風呂 野湯 銭湯 閉店 離島 飲泉

カテゴリ

  • 温泉レポ(地域)
    • 北海道・東北の温泉
    • 北関東の温泉
    • 南関東の温泉
    • 甲信越の温泉
    • 中部の温泉
    • 北陸の温泉
    • 関西の温泉
    • 四国の温泉
    • 中国の温泉
    • 九州の温泉
  • 温泉レポ(目的別)
  • 温泉レポ(泉質別)
  • 温泉まめ知識
  • 旅行記
Copyright ひなびた温泉探検隊 All Rights Reserved.