島原雲仙温泉「新湯温泉館」-目の前が源泉の共同湯

九州の温泉長崎県 |

島原半島の雲仙普賢岳にある共同浴場「雲仙新湯温泉館」に行ってきました。
噴気の上がる地獄光景を前に浴びる一風呂は格別。なんと源泉地は浴場の目の前の地獄です。観光駐車場の真横という良い立地にも関わらず、ちょっと目立たないところが、また素朴で良いですね。源泉掛け流しの湯は、火山らしい熱さで迎えてくれます。 続きを読む→

天草下島 下田温泉「下田温泉センター白鷺館」-豊富な湧出量を誇る古湯

九州の温泉熊本県 |

天草下島の歴史ある温泉地、下田の日帰り温泉施設「下田温泉センター白鷺館」に行ってきました。観光用と共同浴場の2つの設備を備えているのが特徴。ありそうでない仕組みですね。温泉ファンとしては、共同浴場部に魅力を感じるので、「浴場部」へ突撃です。どちらも源泉掛け流しとのこと。 続きを読む→

郡山温泉郷「東北原温泉」-郡山市内の隠れた名湯

北海道・東北の温泉福島県 |

郡山の「東北原温泉」を訪れました。周囲は一面の田園風景。幹線道路から外れて素朴な農家の湯というのも、ちょっと隠れ家的でいいですね。
郡山は知る人ぞ知る温泉の宝庫なのです。小規模ながらよい温泉がそろっているので、温泉行脚も楽しいですよ。 続きを読む→

中伊豆 長岡温泉「長岡南共同浴場」-イチ押し泉質、源泉掛け流しの共同湯

中部の温泉静岡県 |

中伊豆の長岡温泉にある共同浴場の一つ、「長岡南浴場」に行ってきました。 長岡温泉に3つある共同浴場の中では一番温泉駅バスターミナルに近い場所にあります。いぶし銀だった建物は再建され、こぎれいな浴場に生まれ変わりました。湯量が豊富な長岡らしく、源泉掛け流し、加水なしと、お湯の良さは健在です。 続きを読む→