奥湯沢 貝掛温泉-目の湯で知られるいぶし銀の湯 新潟県、甲信越の温泉 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、飲泉 2016/05/07 日本秘湯を守る会に所属する、越後の一軒宿「貝掛温泉」を訪れました。越後湯沢から比較的近いので、周囲に宿泊していれば立ち寄りやすい場所と思います。名高い湯は、さすがの素晴らしさ。周囲の山々の雰囲気がまた良いのですよ。素晴らしいひと時を過ごすことができました。 続きを読む→
阿蘇地獄温泉「清風荘」-足元湧出の極上湯 九州の温泉、熊本県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、熱湯、足元湧出 2015/02/01 阿蘇の誇る「地獄温泉 清風荘」に行ってきました。阿蘇中央火山の南斜面にある一軒宿です。敷地内にある数多くの露天風呂はそれぞれお湯の質が違うので、湯めぐりが楽しいです。特に、足元湧出のすずめの湯は、湯の湧き出す大地に屋根をかけただけという豪快なもの。ぜひおすすめです。 続きを読む→
新穂高温泉 「水明館 佳留萱山荘」-北アルプスを望む絶景露天風呂 Featured、中部の温泉、岐阜県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、野天風呂 2014/07/05 新穂高温泉 「水明館 佳留萱山荘」に行ってきました。新穂高ロープウェイに行く途中にある温泉宿。250畳という圧巻の露天風呂は、ぜひ一湯してほしい逸品です。ただ広いのではなく、どこにいても絵になる光景というのも楽しいところ。泉質も納得の良さです。 続きを読む→
中の湯温泉 中の湯旅館-安房峠の途中にある穂高連峰一望の名旅館 甲信越の温泉、長野県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、熱湯 2014/03/23 上高地の入口、老舗宿の「中の湯温泉旅館」に行ってきました。 日帰りで行こうとすると意外と時間のかかる宿ですが、露天風呂からの北アルプスの景色も良好。幸い日帰り利用時間は長いので、上高地の帰りにいかがでしょう。 続きを読む→
中の湯温泉旅館 卜伝の湯-入浴難易度高し、足元湧出の湯 甲信越の温泉、長野県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、足元湧出 2013/12/15 中の湯温泉旅館の外湯「卜伝の湯」に行ってきました。 上高地の入口という立地の割には難易度の高い日帰り湯です。宿泊者優先の現地予約制なので、現地に行ってもお断りになることもしばしばです。 続きを読む→