ひなびた温泉探検隊

ひなびた温泉探検隊

公共交通機関で行く日帰り温泉の旅

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 温泉まめ知識
  • 温泉レポ(地域)
    • 温泉レポート「北海道・東北」
    • 温泉レポート「北関東」
    • 温泉レポート「南関東」
    • 温泉レポート「甲信越」
    • 温泉レポート「中部」
    • 温泉レポート「北陸」
    • 温泉レポート「関西」
    • 温泉レポート「四国」
    • 温泉レポート「中国」
    • 温泉レポート「九州」
  • 温泉レポ(目的別)
  • 温泉レポ(泉質別)
  • 旅行記

カテゴリー: 温泉レポ(地域別)

お出かけ先の地域で、温泉を探したい方はこちら

投稿ナビゲーション

«<3031323334>»

伊豆七島 八丈島「洞輪沢温泉」-海の働き手たちの憩いの場

南関東の温泉、東京都 | 離島
2012/11/12

八丈島の洞輪沢港にある、地元で運営している共同湯。
青色の温泉施設というのも独特だが、漁港設備の一つと見れば納得。
無色透明な湯。塩分はあるが薄めで、同じ末吉地区でも「みはらしの湯」と異なり刺激は少なく柔らかい印象。 続きを読む→

伊豆七島 八丈島「堅立向里温泉 ふれあいの湯」-共同浴場感あふれる日帰り湯

南関東の温泉、東京都 | 離島
2012/09/30

伊豆諸島の八丈島は、温泉がいっぱい。
「ふれあいの湯」は、南西部の堅立地区にある町営温泉です。
町営では一番共同浴場の雰囲気があります。
地元の方の利用が多いので、余計そう感じるのかも。 続きを読む→

石鎚山温泉「温泉旅館 京屋」-ロープウェイ前にある黄土色の濁り湯の宿

四国の温泉、愛媛県
2012/08/15

西日本最高峰 石鎚山の玄関口にある温泉宿「京屋」に行ってきました。渓流を前にした宿で、珍しい黄土色の湯。パウダー状の湯の花もよい感じです。バス停近くにあるのも、バスの本数が少ないので助かります。 続きを読む→

屋久島 湯泊温泉「先の湯」-足元湧出の絶景露天風呂

九州の温泉、鹿児島県 | 源泉掛け流し、野天風呂、離島
2012/07/07

屋久島南部の「湯泊温泉」を訪ねました。海岸に広がる溶岩が湯船とはなんとも贅沢です。海岸から眺める雄大な景色も素晴らしい。平内海中温泉と違って人も少なく、脱衣所もあります。 続きを読む→

屋久島 尾之間温泉-玉石の下からの足元湧出が素晴らしい共同浴場

九州の温泉、鹿児島県 | 共同浴場、源泉掛け流し、足元湧出、離島
2012/07/07

屋久島南部の尾之間温泉を訪ねました。玉砂利の湯船の底から湧き出す湯、熱いながらすっきりした湯ざわり。地元の方とふれあいながらの入浴は、共同湯ならでは。 続きを読む→

投稿ナビゲーション

«<3031323334>»

最近の投稿

  • 川古温泉 浜屋旅館-河原そのもののような開放的な露天風呂
    川古温泉 浜屋旅館-河原そのもののような開放的な露天風呂
  • 花巻温泉郷 鉛温泉「藤三旅館」-荘厳な足元湧出の浴場は必見
    花巻温泉郷 鉛温泉「藤三旅館」-荘厳な足元湧出の浴場は必見
  • 花巻温泉郷 大沢温泉-のどかな自然渓流と桜並木を露天風呂で
    花巻温泉郷 大沢温泉-のどかな自然渓流と桜並木を露天風呂で
  • 九重星生ホテル 星生温泉 山恵の湯-九重連山を背景に大パノラマの露天風呂
    九重星生ホテル 星生温泉 山恵の湯-九重連山を背景に大パノラマの露天風呂
  • 湯村温泉 共同浴場「薬師湯」ー河原から直に沸く荒湯を誇る名湯
    湯村温泉 共同浴場「薬師湯」ー河原から直に沸く荒湯を誇る名湯

カテゴリー

  • 温泉レポ(地域)
    • 北海道・東北の温泉
    • 北関東の温泉
    • 南関東の温泉
    • 甲信越の温泉
    • 中部の温泉
    • 北陸の温泉
    • 関西の温泉
    • 四国の温泉
    • 中国の温泉
    • 九州の温泉
  • 温泉レポ(目的別)
  • 温泉レポ(泉質別)
  • 温泉まめ知識
  • 旅行記

タグ

ぬる湯 共同浴場 日本秘湯を守る会 海中温泉 源泉掛け流し 熱湯 足元湧出 野天風呂 野湯 銭湯 閉店 離島 飲泉

プライバシーポリシー

当サイトの方針について

最近の投稿

  • 川古温泉 浜屋旅館-河原そのもののような開放的な露天風呂
    川古温泉 浜屋旅館-河原そのもののような開放的な露天風呂
  • 花巻温泉郷 鉛温泉「藤三旅館」-荘厳な足元湧出の浴場は必見
    花巻温泉郷 鉛温泉「藤三旅館」-荘厳な足元湧出の浴場は必見
  • 花巻温泉郷 大沢温泉-のどかな自然渓流と桜並木を露天風呂で
    花巻温泉郷 大沢温泉-のどかな自然渓流と桜並木を露天風呂で
  • 九重星生ホテル 星生温泉 山恵の湯-九重連山を背景に大パノラマの露天風呂
    九重星生ホテル 星生温泉 山恵の湯-九重連山を背景に大パノラマの露天風呂
  • 湯村温泉 共同浴場「薬師湯」ー河原から直に沸く荒湯を誇る名湯
    湯村温泉 共同浴場「薬師湯」ー河原から直に沸く荒湯を誇る名湯

タグ

ぬる湯 共同浴場 日本秘湯を守る会 海中温泉 源泉掛け流し 熱湯 足元湧出 野天風呂 野湯 銭湯 閉店 離島 飲泉

カテゴリ

  • 温泉レポ(地域)
    • 北海道・東北の温泉
    • 北関東の温泉
    • 南関東の温泉
    • 甲信越の温泉
    • 中部の温泉
    • 北陸の温泉
    • 関西の温泉
    • 四国の温泉
    • 中国の温泉
    • 九州の温泉
  • 温泉レポ(目的別)
  • 温泉レポ(泉質別)
  • 温泉まめ知識
  • 旅行記
Copyright ひなびた温泉探検隊 All Rights Reserved.