かみのやま温泉 下大湯大衆浴場-いぶし銀の共同浴場 北海道・東北の温泉、山形県 | 共同浴場、源泉掛け流し、熱湯、飲泉 2013/10/20 上山温泉(かみのやま)は、出羽上山藩の城下町、羽州街道の温泉宿場町として栄えてきた歴史ある湯です。数ある共同浴場群のなかで、人気を誇る「下大湯大衆浴場」に行ってきました。かつて当地に配流されていた沢庵和尚も訪れたといいます。意外な人物と縁があるものですね。 続きを読む→
休石温泉 太田屋-郡山山麓の名湯 北海道・東北の温泉、福島県 | 源泉掛け流し 2013/10/20 郡山の奥座敷、休石温泉 太田屋を訪れました。猪苗代湖に向かう峠の途中にある一軒宿です。 平安時代後期、源義家の奥州攻めの際、怪我をした将兵を休ませたと伝えられます。この宿から数キロ圏内に一軒宿の温泉場が点在。「郡山温泉郷」みたいに一体で宣伝したらいいと思うのですが、今は知る人ぞ知るという様子です。 続きを読む→
祖谷温泉「ホテル祖谷温泉」-祖谷渓谷の風情が素晴らしい名湯 四国の温泉、徳島県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、野天風呂 2013/10/16 徳島の名湯、祖谷渓の一軒宿「ホテル祖谷温泉」をご紹介します。 ケーブルカーで下りる渓谷の湯ということで、テレビでも紹介されることが多いですね。温泉ファンの中では、湯の素晴らしさで知られていますが、実際に行ってみるとさすがの一言。景色・泉質ともに一級品を堪能できるという素晴らしいひと時でした。 続きを読む→
姥湯温泉 枡形屋-場所は不便だが紅葉最高な山岳温泉 北海道・東北の温泉、季節の特選温泉、山形県 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、野天風呂 2013/10/07 吾妻連峰の山岳温泉「姥湯温泉 枡形屋」に行って来ました。 谷の最奥、あと少しで稜線という位置にある峡谷の湯。途中までの道は8.6kmと長いものの、紅葉の時期の露天風呂は絶景ただなかで言うことなしです。 続きを読む→
伊豆大島 三原山温泉「大島温泉ホテル」―伊豆諸島屈指の絶景山岳温泉 南関東の温泉、東京都 | 野天風呂、離島 2013/09/16 伊豆大島の大島温泉ホテルに行ってきました。 三原山外輪山の縁に位置する、このホテル。山の景色を眺めるなら、ここに勝るところはないでしょう。180度パノラマの絶景は、目をくぎ付けにされること請け合い。三原山からも歩いてこられます。三原山頂口の御神火茶屋から中央火口を経由してホテルまで来る道は、景色の変化も大きくおすすめのルート。 続きを読む→