下市温泉「秋津荘・明水館ごんたの湯」-古民家の並ぶ街の日帰り温泉

奈良県関西の温泉

下市温泉「明水館ごんたの湯」に行ってきました。
下市から洞川に向かう途中にある、下市の奥座敷ともいうべき立地。秋野川の渓流を隣に、のんびり入る保養センターです。洞川からくると、ちょうど山岳道路が終わったあたりにあるため、休憩ポイントとしても使いやすいですね。 続きを読む→

熊野 川湯温泉「河岸露天風呂」-渓流に湧く野天風呂

和歌山県関西の温泉 |

熊野本宮からほど近い川湯温泉の露天風呂に行ってきました。
川底から湧き出した場所をそのまま露天風呂にした豪快なもの。源泉がぶくぶくと湧き出す中の入浴となります。冬季の大露天風呂「仙人温泉」は特に有名ですが、春にも小ぶりながら露天風呂があります。周囲の渓流の雰囲気も素晴らしく非常に満足度の高い一湯です。 続きを読む→

沢渡温泉 共同浴場-草津の仕上げ湯

北関東の温泉群馬県 |

上州草津温泉の旧街道沿いにある沢渡温泉の共同浴場に行ってきました。
酸性度の高い草津の湯に当てられた湯客たちが、沢渡温泉の湯に入って肌を治めたという「上りの湯」と称されました。草津が観光向けなら、こちらは湯治用かな。草津は人が多すぎという方にもおすすめ。 続きを読む→