箱根 芦之湯温泉「きのくにや」-名湯中の名湯、箱根濁り湯といったらここ

箱根七湯の一つ、旧街道の温泉宿「芦之湯温泉 きのくにや」を訪れました。

泉源豊富な源泉かけ流しの数々はどれも上質。箱根最高の湯の一つ。大涌谷などの造成湯と比べると違いに驚くはず。しばしば日帰り利用が停止されるのが玉に瑕。

芦ノ湯温泉は、きのくにやを含め2件の宿が立つ静かな温泉地。箱根の駒ケ岳の山腹、標高800mの地点にあります。江戸時代、温泉番付では上位に位置づけられ、山岳信仰登山の後に温泉につかることがブームになりました。

施設の紹介

きのくにやは、江戸時代中期に開業した老舗旅館で、芦ノ湯で唯一日帰りを受け付けている宿です。敷地内には庭園もあり、休憩室、別棟の飲食所もあります。シーズン中は入場制限があるほど大変混み合い、お断りになるときもあります。

箱根では、旅館日帰りとなると目玉の浴場は開放しないことが多いのですが、こちらでは特徴ある湯を存分に楽しめます。宴会場を休憩室として無料開放しているのもポイント高いです。

入浴の感想

日帰りでも旧館の貴賓殿、新館の湯香殿の両方に入ることができます。

内湯 大浴場 貴賓殿

5種類の源泉を流し込んだ内湯です。壁には源泉ごとに浴槽に流し込むパイプがあり、とうとうと湯が流れ込んでいます。

それぞれ温度も香りも大きく違います。飲泉もOKで、利き酒ならぬ利き湯ができます。

浴槽自体は循環式ですが、源泉の投入量は多いので新鮮です。設備自体はごく普通です。

5種類のうち、2つほど特徴を挙げておきます。

十三番の湯
33度くらいと一番ぬるい。硫黄臭が強い。

達磨の湯
一番特徴のない湯。投入量は多い。投入量は少ないが、とても熱い。ぬるすべあり。

露天 貴賓殿 山風の湯

2種類の源泉を流し込んだ露天風呂です。もみじなどを配した庭園が目の前に広がっています。行ったときは霧が立ち込めていて、幻想的でした。湯は特徴があまりなく、循環のせいか若干なまっています。設備自体はごく普通です。

内湯 大浴場 湯香殿

柑橘系の香りのある白濁湯が楽しめます。湯は、非常に細かい湯の花のためかとろみがかっています。爽快感あふれる名湯です。

露天 湯香殿 神遊風呂

芦ノ湖を模した露天風呂と、一人用のつぼ湯が楽しめます。大木が周囲に立っており、山のいで湯の雰囲気抜群です。

42度くらいの熱い露天風呂と、33度くらいのぬるいつぼ湯の温度差が心地よいです。

つぼ湯は、薄く濁っており強い硫黄臭があります。ぬる湯好きにはおすすめ。

本館玄関のそばにある源泉

温泉施設名 きのくにや
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110-1
TEL 0460-83-7045(本館)
日帰利用時間 11:30-15:00
日帰料金 1,200
定休日 混雑時は入場制限、お断りになることあり。
泉質 単純硫黄泉(弱アルカリ性、低張性、高温泉)
公共交通機関 [伊豆箱根バス]
箱根湯本発 元箱根行
芦ノ湯前下車 徒歩0分
周辺地図 googlemap
公式サイト http://www.hakone-kinokuniya.co.jp/

訪問日:2005/9

こちらの温泉もおすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。