伊豆七島 式根島「地鉈温泉」-海と温泉のツートンが美しいベストオブ海岸湯 南関東の温泉、東京都 | 海中温泉、源泉掛け流し、熱湯、足元湧出、野天風呂、野湯、離島 2012/07/07 伊豆諸島の式根島の海岸より直接湧き出す海岸温泉。海と温泉のコンスラストの違いが美しい。潮の満ち欠けの関係で、入れる場所が時間により変わります。 続きを読む→
塩原温泉郷 塩原新湯「むじなの湯」-岩間から湧き出る足元湧出の湯 北関東の温泉、栃木県 | 共同浴場、源泉掛け流し、足元湧出 2012/07/07 塩原新湯のむじなの湯は、温泉ファンの人気の高い足元湧出の共同浴場。温泉街の真横に爆裂火口があり、今も噴気が上がる光景は、塩原の中でも独特の景観があります。徒歩範囲内には、湖や湿原など自然の楽しみがいっぱい。塩原バスターミナル周辺とは異なり、交通の便の悪い地区ですが、おすすめです。 続きを読む→
赤湯温泉「あべ旅館」-川面をそのままつかった露天風呂は足元湧出 北海道・東北の温泉、山形県 | 源泉掛け流し、足元湧出、閉店 2012/07/04 赤湯温泉「あべ旅館」に行ってきました。足元湧出の川床そのものの滑らかな岩肌の内湯は圧巻。足元からこんこんと湧き出します。 マーブル模様の岩肌がきれいです。広さは20畳くらいでとっても大きい。底はかなり起伏があって、湯船のあちらこちらからあぶくが上がっています。 続きを読む→
鳴子温泉郷 吹上温泉「峯雲閣」-滝壺そのままが露天風呂 北海道・東北の温泉、宮城県 | 源泉掛け流し、足元湧出、野天風呂 2012/07/04 鳴子温泉郷の吹上温泉にある「峯雲閣」に行ってきました。滝つぼがそのまま露天風呂という野趣あふれるロケーションは最高。上流はいわゆる「地獄」で、あちこちから湯が噴出しています。吹上間欠泉のすぐそばなのでぜひ行ってみてください。 続きを読む→
丸駒温泉「丸駒温泉旅館」-湖そのものが温泉の露天風呂が名物 北海道、北海道・東北の温泉 | 日本秘湯を守る会、源泉掛け流し、足元湧出 2012/07/03 北海道の名湖、支笏湖の一軒宿。露天風呂は手を延ばせば湖に届くというまさに湖そのもののロケーション。貴重な足元湧出なところも見逃せないポイントです。 続きを読む→