クロアチア自転車事情(ザグレブ)

クロアチア自転車事情をご紹介します。首都ザグレブ市内は道路の整備が良く自転車置き場も多くて大変走りやすい。スポーツ自転車比率がとても高い。ブロックタイヤの自転車も多めです。ボスニア・ヘルツェゴビナのボロボロ自転車を見た後では印象的。レンタルもありました。 続きを読む→
有名地を一歩外れてとっておき探し旅
クロアチア自転車事情をご紹介します。首都ザグレブ市内は道路の整備が良く自転車置き場も多くて大変走りやすい。スポーツ自転車比率がとても高い。ブロックタイヤの自転車も多めです。ボスニア・ヘルツェゴビナのボロボロ自転車を見た後では印象的。レンタルもありました。 続きを読む→
鎌倉の中でもほとんど知られていない切通しが明月院のそばにあるのをご存知でしょうか。
明月院から六国見山に向かう稜線沿いの道。風情もあり歩きやすい道で、六国見山への最短ルートでもあります。入口が分かりにくいためか情報がほとんどないのが実に惜しい。せっかくなので現地のルートガイドを作成してみました。 続きを読む→
クロアチアのドブロクニクからほど近い、モンテネグロのフィヨルド港町「コトル」。個人旅行で行くには、公共バスだと本数が少なくて滞在時間が短すぎるため、ドブロクニク現地発着ツアーを利用することにしました。オフシーズンならではとはいえ、自由時間もたっぷりとれるツアーで大変満足。 続きを読む→
クロアチアの世界遺産「プリトヴィツェ湖群公園」に行ってきました。
スプリト発で、極力移動時間を無駄にしないで済むバスルートでご紹介します。スプリトを夕方まで観光し、現地前泊で朝一番から空いている公園を散策する欲張りプランです。
前日まで大雨洪水警報で心配しましたが、増水で滝は大迫力、遊歩道が各所で寸断されるなか、探検気分な散策になりました。 続きを読む→
クロスバイクで行くテントツーリング。伊豆諸島の三宅島に行ってきました。雄大な海や山、野鳥やウミガメなどの動物たちに出会えたりとまだまだ自然は豊富。全島絶景ばかりといえるほど景観が素晴らしいのは特筆に値します。周遊道路は高低差が大きいものの、伊豆大島よりは標高差が少なく難易度は低め。 続きを読む→