山小屋ごはん「九州 九重山 法華院温泉山荘」

九州最高峰、百名山の九重連山にある「法華院温泉山荘」の山小屋ごはんを紹介します。
山小屋らしからぬ食事の豊富さ。目の前は坊ガツル湿原が広がり、隣接した小川からは温泉も湧くという夢のような立地です。 続きを読む→
有名地を一歩外れてとっておき探し旅
九州最高峰、百名山の九重連山にある「法華院温泉山荘」の山小屋ごはんを紹介します。
山小屋らしからぬ食事の豊富さ。目の前は坊ガツル湿原が広がり、隣接した小川からは温泉も湧くという夢のような立地です。 続きを読む→
石鎚神社 頂上山荘の山小屋ごはんをご紹介します。
西日本最高峰1982m、石鎚山の山頂にある山小屋です。
名物はお代わり自由のカレーライス。食後は、360度の大展望の中、夕焼けや満天の星空を堪能できる絶景の宿です。 続きを読む→
奥秩父 大弛小屋の山小屋ごはんをご紹介します。
標高は2,360mの大弛峠にある山小屋で、金峰山、国師岳、北奥千丈岳への登山口にあります。
食材調達が車でできるためか、宿泊で提供される食事はすき焼きも出る豪華版です。日帰り登山での昼ごはんの利用もおすすめです。 続きを読む→
四国の百名山、剣山の山頂にある「剣山頂上ヒュッテ」のごはんをご紹介します。宿泊者の数によって別館の雲海荘での宿泊となるのですが、食事内容は同じです。食事の良さで知られる山小屋だけにご当地ものの食材も多く、満足できるものでした。
場所柄、日帰りで帰る方も多いかと思いますが、朝夕の絶景は見逃せません。ぜひ宿泊をおすすめします。 続きを読む→
大台ヶ原の大杉谷ルートにある山小屋「桃の木小屋」のご飯をご紹介します。 大台ヶ原から発した渓流が大渓谷となって続く大杉谷。吊り橋を超えてたどり着く山小屋はまさに秘境そのもの。深山幽谷で名物のカツカレーを食べながらすごす時間は至福の一言です。 続きを読む→