鳴子温泉郷 鳴子温泉 「姥の湯旅館」-種類豊富な源泉を楽しめる宿

北海道・東北の温泉宮城県 |

鳴子温泉の温泉旅館「姥の湯旅館」に行ってきました。1つの宿で源泉が4つもあるのは珍しいです。乳白色の湯から無色透明まで、湯の感じも全く違います。趣の異なる風呂も情緒たっぷり。義経の子の産湯とも伝えられています。 続きを読む→

新興温泉施設、どんな会社が経営しているの?

温泉まめ知識

温泉施設が全国的に建設が進められている昨今ですが、いったいどんな会社が経営しているのか興味があったので調べてみました。施設の「温泉分析表」の分析依頼者を見ると、会社名が書いてあるので、大体業種が分かります。
統計を見たわけではないので全国的な傾向かどうかはわかりませんが、私が訪れた施設では、「自動車販売会社」や「建設会社」が多く見られました。 続きを読む→

奈良田温泉 「白根館」-お湯も素晴らしいが食事が最高

山梨県甲信越の温泉 |

ホッサマグナの谷間に位置する「奈良田温泉」をご紹介します。源泉かけ流しの丸太作りの露天風呂。浴後の南アルプスより湧き出した水も大変おいしい。食事のおいしさが売りの宿なので、宿泊もぜひおすすめ。日本家屋の立ち並ぶ奈良田集落の素朴な散策も楽しみの一つ。 続きを読む→