湯原温泉郷「真賀温泉館」-岩の割れ目そのものの足元湧出の湯船


中国勝山駅から湯原温泉に向かう途中にある素朴な集落にある共同浴場を訪れました。

幕湯は入ってびっくり。V字状の天然の岩盤そのものの湯船。底に差し込まれた竹筒からこんこんと溢れ出す湯は豪快。3つある浴槽のうち、幕湯と女湯は足元湧出だそうです。

真賀温泉の集落は、川沿いの狭い斜面に沿ってひなびた建物が立ち並んでいます。うっかりすると通り過ぎてしまうほど小さな集落ですが、こんなところに名湯が隠れているのですから、温泉冥利に尽きるというものですね。川には遊歩道もあるようです。

施設の説明

バス通りから真賀温泉の看板のある階段を登ってすぐ。途中に温泉を使った洗い場があったりといい雰囲気。

玄関から入ってすぐに小さな休憩所。浴室が3つ並んでいます。浴室が奥にある所が多い中、このようなレイアウトの共同浴場は少ないように思います。幕湯の暖簾の存在感がすごい!

入浴の感想

入浴時間と利用する浴槽により値段が違います。三つの浴槽が並ぶなか、一押しは真ん中の幕湯(混浴)。どれも源泉掛け流しですが、足元湧出なのは幕湯と女湯の2つだけだとか。脱衣所は狭いながら、浴槽とは分かれています。

<内湯 幕湯>

まずは湯船にびっくり。湯船に突き立つ竹筒にびっくり。天然岩をくりぬいた足元湧出の内湯。天然だけに浴槽というより穴。床は平らでなく、V文字型で最も深いところは1mくらい。傾斜がきついので、落ち着いて座れる場所は限られます。

竹筒が底に差し込まれ、こんこんと湧き出す姿が印象的です。
竹筒からは直接湯を飲むことも可能。それも、手を筒に突っ込んで吹きだす湯を飲むという豪快さ。こんなことができるのは他に見たことがありません。湯は無色透明で温度も適温。まろやかな肌触りで長く入っても疲れません。湯の成分なのか、若干のとろみがあります。湯の味は無味ながら岩清水のような癖のなさ。

素晴らしい!気に入りました。渋い湯郷ながら、都市部から通う常連客も多い様子。連休だとイモ洗いになるとのことですが、訪れた日は時間が遅かったせいか、気になるほどの人手ではありませんでした。

温泉施設名 まがおんせん
真賀温泉 真賀温泉館
住所 岡山県真庭市仲間181
TEL 0867-62-2953
日帰利用時間 7:00~22:00
日帰料金 ■内湯
大人150
(中学生以上)
小人100
(3歳以上小学生以下)■幕湯(混浴)
大人250
小人150■ 家族風呂(60分)
 1,000円~
定休日 年中無休
泉質 低張性アルカリ性単純温泉
公共交通機関 [バス]
JR中国勝山駅から真庭市コミュニティバス、
真賀温泉下車。岡山からはバス経由の乗り継ぎが便利。
コミュニティバスのダイヤも岡山からのバスに合わせてあります。
岡山~中国勝山間のバスは往復だと劇的に安くなるので、往復きっぷがおすすめ。
周辺地図 googlemap
公式サイト なし

訪問日:2009年10月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。